今日はカーテンレールの取り付けに行ってきました。

僕なりの簡単な取り付け方法を伝授したいと思うので、DIYでトライしたい方は参考にしてみてください

 

カーテンレールの簡単な取り付け方法

  1. スペーサーを作る
  2. スペーサーを挟み込んでビスの位置を決める
  3. ビスを打ち込んで固定する

 

 

①スペーサーを作る

カーテンレールは窓枠から上、およそ5cmから10cmぐらいに取り、付けします。

なので、今回はダンボールで高さ5cmのスペーサーを作成しました。

スペーサーを作成しておけば、毎回窓上の設置位置を測らなくてもいいので大変便利です。

 

 

②スペーサーを挟み込んで、ビスの取り付けの位置を位置を決める

スペーサーを挟み込んで、打ちたい箇所に目打ちで印をつけます。

ビスを打ち込むので、少し強めに下穴を開ける感じでしておくと、打ち込みやすくなります。

 

ネジを打ち込んでカーテンレールを固定する

ビスを打ち込んで固定します。

私は上写真のような、Makita製ペン型インパクトドライバーを使っています。

こちら少々お高いので、こういうのを一台持っておくと大変便利です。

3,000円から4,000円ぐらいで買えます。

パワーは劣りますが、ドライバーは生活必需品と思うので、おうちに一本備えおすすめです。

注意事項

ビスの下地の有無を必ず確認してください。今回は窓上5cmでも下地(木)があったので、そのまま設置できました。取り付け高さ5cmから10cmが推奨ですが、その位置に下地がない場合は窓枠のすぐ上でも大丈夫です(窓枠周辺にはだいたい下地があります)

 

 

カーテンレール取り付けに必要な道具を紹介しておきます

電動ドライバー

脚立

スペーサーになるもの(今回は段ボール利用)

スケール(ものさし)

目打ち

下地探し どこ太くん

 

カーテンレールの簡単な取り付け方法 まとめ

カーテンレールを簡単に取り付ける方法のキモは

  • 道具をきっちり準備すること
  • スペーサーを作成すること

です

これから新築や引っ越し、リノベーションする人は参考にしてみてください。

Follow me!