
今回のリノベーションした洗面台のこだわり部分を紹介します。

今、販売中の梅ヶ丘中古リノベーションの物件です。
ダブルシンクとしました

通勤通学時に渋滞しないよう2人並んで準備することができます
シンクはリクシルのピアラを分解し、洗面ボール部分だけを取り出して採用しています。
とても贅沢な作りです。

キャビネット部分は苦渋の決断ですが廃棄です。
洗面台下、内部にコンセントを設け、ドライヤーのコードを逐一抜かなくても済むように設計しました。

鏡壁面はタイルと木製壁にしました。


コーニス照明を使って、お顔をさらに美しく見せる工夫をしました。

とはいっても、こちらはもともとそういう設計になっていました。笑
まとめ
メーカーさんの洗面台セットは、機能性に優れていて、お値頃でとても使いやすいと思うのですが、なぜかときめかないのです。
近藤麻理恵さんの言葉をお借りすると、
『ときめくものだけをそばに置いておきたい』
そんな想いでリノベーションしています。
ということで、アイワーク不動産オリジナル洗面台をご紹介させていただきました。
少しでも参考になれば幸いです。
それではまた!