
今日はシールの剥がしに大苦戦しました。
皆さんは、玄関のドアにNHKのシールなどを貼っていないでしょうか?

料金払っているのであれば、あんなセンスのないシール貼らないほうがいいと思います
剥がす時も強烈にめんどくさいです🥵
ガラス面ならスクレーパーでガンガン削り取れるのですが、アルミドアに貼られたシールは傷が行くので、そうは行きません。
めちゃ手こずります。

相方苦戦中🤣

修行か!(笑)
それでもやはり中古住宅であれば貼っているおうちもあるので、その際に使える道具をお伝えします。
スクレーパー
オルファのこのタイプが使いやすいです 。
ただしこれはガラス面だけに使用しましょう。
傷がつく可能性があります。

カーボンヘラ
百均で良いのが売っていますおすすめです。
傷がつきにくいので、基本まずはこちらを使います。

パーツクリーナー
ホームセンターで安く売っています。

激落ちくん
最後の仕上げにパーツクリーナーと激落ちくんを使います。

とにもかくにもシールは家が安っぽくなる原因の1つです。
子供さんが冷蔵庫や家具に貼ったりすることもありますが、めんどくさいので、絶対に貼らせないようにしましょう。
もし貼るのであれば、場所を特定させて、貼られたものも丸ごと処分する位の気持ちが重要です。
とにかく疲れました。笑
それでは、また!