仕事柄、外壁の塗装の時期についてよく相談を受けます。

年中24時間、雨や紫外線から建物を守ってくれている瓦の劣化。

外壁は塗装のめくれ、コーキングの切れ、白化現象など、劣化ののシグナルはいろいろありますが、僕が考えるメンテナンスの時期についてはこのように考えています。

 

家のメンテナンスの時期は劣化現象にかかわらず、一定の周期期間を決めてメンテナンスを行うことがキモ。

劣化現象を見つけてから塗装工事などのメンテナンスを行うのではなく、10年に一度・15年に一度などメンテナンスのサイクルを決めて、その時期になったら必ず塗装を施すと言うものです。

施行された材料や天候の状態、立地条件などによって劣化の度合いは変わってきます。

劣化する前に一度メンテナンスを施すが大前提。

それが10年目だったならば、それ以降は10年サイクル必ずすると言う計画を決めます。

そしてその10年後に向けて、備えを積み重ねていきます。

 

僕は趣味でバックを作成していますが、先生からはミシンの針は月に1度どんな使い方であっても交換すること

ミシンの油を1週間に1度さすこと など周期を決めて定期的にメンテナンスを施すことが大切と教えられました。

まさに家も同じです。

 

外壁メンテナンスの目安 まとめ

先回りがメンテナンスの大前提。

状態が悪くなってきたらその都度ではなく、メンテナンスサイクルを決めること。

その計画に従って、まだ状態が良さそうでも構わず塗装すること。

なので外壁塗装に限って言えば、 一般的に今の塗装は15年ほどもつとは思いますが、そこに達する前の12年~13年に1度必ずすると決めて、定期的に塗装するが自分の中で最適解です。

ほんじゃまたね!

Follow me!