今日は倉庫のお片付けをしていました。
ゴミを制するものは現場を制す。
リノベーション現場はゴミとの戦いです。
でもこれをしないと、スムーズに現場の作業が進みません。
これは実のところ家の断捨離と同じでした。笑
片付けで苦労してると、ゴミが減らない!断捨離出来ない!理由が見えてきたので、記録に残します。
これまたどこかで使えるでぇ〜!がゴミ屋敷の一歩
最近はウッドショックで木材が日を追うごとに、高くなっています。
なので現場で出た廃材、いつかこれどこかで使えるだろうと思ってストックしておくのですが、それが積もり積もってゴミの山です(笑)
家でもそうですよね。
買った百均グッズこれまたどこかで使える!
捨てるのはもったいない~!
が、ゴミ屋敷の1歩です。
全くリノベーション現場と同じシチュエーション。
コメディです(笑)
1週間の中に片付けや断捨離のスケジュールを組み入れていない
モノを買っても捨てないから家が散らかります。
当たり前ですが、なぜ私はものを捨てれないのでしょうか(笑)
答えは大体把握できてまして、生活の中にお片付けの時間をスケジュールを、組み込みこんでいないから。
だと思います。
お片づけは日々の中で、今しなくてもすぐに困らない事象なので、取り掛かるの後回しにしてしまうのでしょう。
ですが整理整頓されていると、やっぱり生産性が格段にあがるんですよね。
現場でも常々感じていて、道具を探す時間が長いほど、工事が進みません(笑)
しょっちゅうです。
探すのあきらめて、ないなりに工事進めるのですが、どこにやったか気になって気になって(笑)
その原因はやはりお片づけがされていないからです。
お片づけ・断捨離時間を作る!
はミッション遂行に非常に重要なファクトであるということを気付かないと、スケジュールは立てれないのかもしれません。
ゴミが増える、断捨離出来ない理由 まとめ
ゴミが増える理由をまとめてみると
- またどこかで使えるだろう、のもったいない精神
- 片付け・断捨離の時間を日々のスケジュールに踏み込んでいない
ですね。
そして理由を理解したうえで、肝に銘じておかなくちゃいけないこと。
それは
ゴミを減らさないと生産性が悪くなる!
だから意識して断捨離の時間を、日々の生活の中に組み込まないといけないのです。
絶対これです!
せっかく良いお家をお家にリノベーションしても散らかっていたら元も子もないですよね。
そして自宅リフォーム後の生活にこの意識を繋げ、ルーティン化していきたい!
という自戒をこめて伝えたい話でした(笑)