伊賀・名張にて『中古✕リノベーション』で絶賛活動中のアイ・ワークです。

中古を勝手リノベーションされてる方。

とっても悩むのが、内装打ち合わせですね。

 

たくさんの家を建ててきたわけではないので、なかなか完成のイメージがつきませんよね。

種類も柄も沢山ありすぎて悩みます。。

簡単に張り替えることも出来ませんしね。

そんなことで今回は、

 

  • リフォーム、リノベーションをしている人
  • まさに色合わせの最中で、どんな水回りのクッションフロアどんなの選んでいいか悩んでる人

 

に向けたアドバイス。

ぜひチェケラっしてみてくださいね。

 

トイレクッションフロアのおすすめはズバリタイル調【総則】

 

先日したツィート。

結構反響良かったのでもう少し掘り下げていきます!

 

トイレクッションフロアはタイル柄が相性いいのでおすすめ

元々は水を使うから水回りにタイルは結構合うんですよね。

トイレ自体も陶器で出来てるので、そういう面からも結構相性いいんです。

やっぱり水を意識すると、たとえクッションフロアであっであったとしても、木目よりタイル柄は精神安定に繋がります。

 

 

でも今はクッションフロアで沢山の種類が出てます。

テラコッタ、モロッコタイル、マヨリカタイル、大理石調、、、などなど。

※メーカーの販売時期でなくなっている可能性もあるので注意です。

 

本物ではないですが、メーカーが選りすぐって出してきてるのでいいデザインが揃ってます。

バリエーションもかなり豊富。

 

 

 

トイレクッションフロアのタイル調は高級感・清潔感・バリエーションも豊富でおすすめ

タイルと言えばひと昔のトイレにはよく使われてましたね。

こんな感じ。

ちょっと古くさいですね笑

 

でも今はクッションフロアで沢山の種類が出てます。

たとえばテラコッタ

 

 

モロッコタイル

 

大理石調

 

マヨリカ調

 

 

などなど。

本物ではないですが、メーカーが選りすぐって出してきてるのでいいデザインが揃ってます。

バリエーションもかなり豊富。

清潔感あって素敵です。

 

 

タイル調は壁紙も合わせやすい

壁紙もあわせやすいです。

実例ですが、木目も合いますし、柄モノも合います。

 

 

当然石目調も。

 

花柄まで似合います。

※織物調だけ今まで合わせたことがありません。

 

トイレクッションフロア・タイル調はアクセントにぴったり

一般的には廊下、リビング、ダイニングは木目のフローリングを使いますよね。

家具との兼ね合いもありでなかなか使いづらいと思います。

なので床を制限なく自由にデザインできるのは水回りくらいかもしれません。

そんな条件を目一杯活かしましょう。

全ての部屋を木目でするより、タイル柄、もしくはパターン柄で水回りに彩りを与えてあげると家全体のインパクトが出ます。

 

あと部屋はフローリングを使うと思いますが、同じ木目でもクッションフロアはやっぱりフローリングと比べて見劣りします。

木目はフローリングに任せましょう。

フローリングで出来ないことをクッションフロアが得意な柄で攻めます。

 

 

アパートや病院などの施設で使われているようなクッションフロアは差別化難しい。

昔から一般的な施設やアパートで使われているのが、無地や木目のクッションフロアなんですよね。

病院の待合室だったり、アパートの洗面所、リビングは木目のクッションフロアなんてパターンが多いです。

なんかつまんないじゃないですか。

折角なので施設で使われているようなクッションフロアは使わず、あなただけの個性ある家にしましょう。

 

 

水回りクッションフロアのおすすめはズバリタイル調【まとめ】

以上まとめますと

  • 水回りとタイルは相性が良い。
  • タイルはバリエーションも豊富になり高級感あり
  • 壁紙も合わせやすい。
  • 廊下・部屋が木目なので家全体のアクセントになる。
  • 木目はフローリングに任す。(クッションフロアとは見た目に差が出る)
  • アパートや施設でよく使われているようなものは外して差別化を測る(オリジナリティー)

 

素敵な空間って元気をもらえますよね。

あなただけのオリジナル空間って特別な気分にさせてくれますよね。

内装打ち合わせは大変だけど、今回の記事を参考にしもらって楽しいひと時にしてもらえると幸いです。

今回はトイレに特化した記事ですが、クッションフロアは洗面所はもちろん、写真のような書斎やクローゼットなどの他の場所でも全然使えます。

色々工夫してカッコいい、可愛い空間を作ってくださいね。

 

Follow me!